1月17日
おはようございます!
あげもとです(・ω・)ノ
1月17日。阪神淡路大震災から20年ということで、早朝末広公園で追悼行事が行われていました。
祈りのともしび*5時46分に黙祷を捧げ、キャンドルが点灯していました。
朝からたくさんの方が来られていました。当時、私は小学1年生でまだ兵庫県にはいなかったのですが、この辺りに住まれている方はいろんな想いをかかえている方が、たくさんいるのだなと、改めて感じました。
そして、朝の番組で辛坊さんが20年たった神戸の今を取材されていて、一番被害の大きかった長田のあたりのお店の方達が、とても元気に!笑顔でお仕事をがんばっていらっしゃいました。
震災を街の人達全員で乗り越え、強いパワーになって前に進んでいるな〜と感じました。
“復興”という言葉は阪神淡路大震災がおこったころ生まれた言葉だそうですね!知りませんでした。
元の状態にもどす“復旧”ではなく、
以前よりさらに良い街を目指そうという想いから言われ始めたそうですね!
辛坊さんが取材された、洋食屋さんや、うなぎ屋さんや、お好み焼き屋さんや… 震災前から地域の方に愛され続けているお店の方達は、とても魅力的な方ばかりで、すごいパワーを持っていました!
見ているこっちも元気になれました(*^^*)
辛坊さんの言葉で印象的だったのが、
『もうゆうてもいいでしょう!
がんばりましょう!
一緒にね!みんなで!』
精一杯の人には“頑張る”は禁句とされていた言葉。
頑張るを言えるようになった今、それだけ前に進んでいると言うことですよね。
取り上げらていた、お店の方に会いに、一度足を運んでみたいと思います!
宝塚市中州1-2-15
0797-73-1177
hinata hair(ヒナタヘア)